C'est la vie

ハンガリー・ブダペストのBudapest Metropolitan University大学院生です。主にハンガリーでの生活について書いています。

大学生活について

f:id:hikari522:20201026013622j:plain

 

こんにちは、hikariです。

 

前回の投稿から少し時間が経ってしまいました...

私がハンガリーに来て、早くも2ヶ月が経ちました。

 

 

ようやく?学校の授業にも慣れてきました。

この間授業が始まったところかと思えば、もう中間テストがあったりと、本当に時間が経つのが早いです。

 

今回は、学校について書きたいと思います!

 

私は今学期、結局8つの授業を受けています。

私の学校では、何故か新入生は自分で授業の登録ができないため、

学校側が勝手に授業を決めるというシステムです。

(最初はそれを知らず、ほんまに何でなん、って感じでした)

その結果、コミュニケーションの授業から心理学の授業などまで

割と幅広く授業を取っています。

 

レクチャータイプの授業だと1回の授業の長さは80分程度ですが、

実践的な授業だと3時間くらいあります。

時間は、朝の8時からという授業もあります。これは結構辛い。。笑

しかも結局今学期もほとんどがオンライン授業なので、

私的にはベストな形ではないんですが、これもまあ仕方ないですね。

 

オンライン授業だと、ギリギリまで寝られるし、すごい楽なのは事実ですが、

集中力が持たないし、何より友達ができない、という悲しい点が問題です...

 

幸いにも私は週に1回はキャンパスでの授業があるので、それでクラスメイトに”実際に”会うことができていますが、

それがなかったら仲良くなるのはなかなか難しいな、と思います。

特に新入生にとっては難しい1年です。

 

とはいえ、授業もテストもオンラインでできてしまうこのご時世なので、

このコロナは、学校のそもそもの概念を変えてしまうかもしれないですね。

 

私が通っている学校は、かなりインターナショナルで色々な国から生徒が集まっています。

もちろんヨーロッパの学生も多いですが(特にエラスムスの学生)、

ハンガリーはヨーロッパの中心ということで

中央アジアや中東からの学生も多くて、毎日新しい発見がたくさんあります。

日本人も多くはないですがいますよ〜!

 

私のコースは英語のコースなので、インターナショナルな環境ですが、ハンガリー人のクラスメイトもいます。

ハンガリー人はハンガリー語のコースを取る人が多いみたいなので、めちゃくちゃたくさんはいないのですが。。)

 

先生はハンガリー人なので、英語もわかりやすい先生とそうでない先生がいますが、

現時点では大きな問題はありません。

でも、英語で授業を受けるので、英語はできるに越したことはありません。

こっちの生徒は授業中もバンバン質問したり意見を言ったりしますからね。

 

今はこんな状況なので、大学にアプライすることや実際に海外に行くかどうかを

決めかねている人も思います。

私は、状況が良くなるのを待っていてもいつになるのか分からないし、歳だけ取っていくのが嫌だったので思い切って来てしまいましたが(笑)、

まだ来たことが正解だったのか判断するには早いかもしれません。

毎日状況が変わっているので。

でも、今のところハンガリーに来たことに後悔はありません。

最悪、ハンガリーに物理的にいなくても授業は受けることができるし、

学校もそれなりに対応してくれるとは思うので、(少なくとも私の学校は)

コロナだから...と選択肢を無くしてしまうのは勿体ないと思います。

もちろん、実際にここで勉強できることがベストではあるんですけどね。

 

来たからには、頑張って勉強をして最大限に楽しんでいきたいです。

 

 

ではでは!

 

hikari